用途別で選ぶ!ゲーム用レンタルサーバー おすすめ【大人数・低遅延・高スペック】快適プレイ

皆さんこんにちは、たたらです。

今回は、現在市場に溢れている様々な『ゲーム用レンタルサーバーサービス』に関して、その特徴、サービス内容、料金体系、対応ゲームタイトルなどを整理してみました。

レンタルサーバーは、「日本国内で提供されているサービス」「海外発のサービス」「SaaS型のゲーム専用サービス」「クラウドプロバイダーが提供するサービス」の4カテゴリーに分類して紹介します。

ゲーム用のレンタルサーバーはマルチプレイ環境を構築するために不可欠なサービスです。

特に「Minecraft」「ARK: Survival Evolved」「Rust」「Valheim」などのタイトルで利用されていますね。

順番に紹介していきたいと思います!

1. 日本国内のゲーム用レンタルサーバーサービス

ConoHa for GAME

ConoHa for GAMEは、GMOインターネットグループが提供するゲーム専用VPSサービスです。

直感的にわかりやすいインターフェース、初心者でも簡単にマルチサーバーを立ち上げられるのが特徴です。

専用のテンプレートイメージを利用して、コマンド操作不要で簡単にサーバー構築が可能です。

マルチサーバーを自分で構築したことがない人にもおすすめできるサービスです!

料金プラン

  • 初期費用:無料
  • 月額プラン:394円〜(プランにより異なる)
  • 長期割引パス:1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月のプランがあり、期間が長いほど割引率アップ
  • 時間課金プラン:利用した時間分のみ支払い

対応ゲームタイトル 

Minecraft(Java版/統合版)、Soulmask、ARK: Survival Evolved、Palworld、Don’t Starve Together、Enshrouded、Rust、FiveM(GTA V)、DayZ、Satisfactory、Core Keeper、Counter-Strike 2、Project Zomboid、Unturned、ARMA 3、Team Fortress 2、7 Days to Die、テラリア、Factorio、Assetto Corsa、Valheimなど21種類以上のゲームに対応。

サーバースペック

  • 2GBプラン:メモリ2GB、CPU 3コア、SSD 100GB
  • 4GBプラン:メモリ4GB、CPU 4コア、SSD 100GB
  • 8GBプラン:メモリ8GB、CPU 6コア、SSD 100GB

主な機能

  • 専用テンプレートによる自動サーバー構築
  • Webブラウザからの簡単操作
  • 各ゲーム向けの利用ガイド提供
  • バックアップ機能
  • DDoS保護

XServer VPS for Game

エックスサーバーが提供するゲーム専用VPSで、オンラインマルチプレイに最適化された環境をわずか3分で構築できます。

他社サーバーからの簡単移行機能や自動インストール機能が特徴です。

ConoHa for GAMEと同じく初心者におすすめできるサービスとなっています。

料金プラン(1ヶ月プラン料金を記載:長期になるほど割引アリ)

  • 初期費用:無料
  • 2GBプラン:月額1,150円(通常)、キャンペーン適用で最大20%オフ
  • 4GBプラン:月額2,200円(通常)、キャンペーン適用で最大20%オフ
  • 8GBプラン:月額4,400円(通常)、キャンペーン適用で最大20%オフ
  • 16GBプラン:月額9,750円(通常)、キャンペーン適用で最大20%オフ
  • 32GBプラン:月額22,100円(通常)、キャンペーン適用で最大20%オフ
  • 64GBプラン:月額44,200円(通常)、キャンペーン適用で最大20%オフ

対応ゲームタイトル

パルワールド、Minecraft(Java版/統合版)、ARK: Survival Evolved、Soulmask、Squad、Rust、7 Days to Die、FiveM(GTA V)、Don’t Starve Together、Barotrauma、Killing Floor 2、DayZ、Craftopia、Garry’s Mod、Core Keeper、Satisfactory、Valheim、Terraria、Project Zomboid、Enshrouded、Factorio、Counter-Strike 2、Assetto Corsa、Unturned、Arma 3、Team Fortress 2など26種類以上のゲームに対応。

サーバースペック

  • 2GBプラン:メモリ2GB、vCPU 3コア、NVMe SSD 50GB
  • 4GBプラン:メモリ4GB、vCPU 4コア、NVMe SSD 100GB
  • 8GBプラン:メモリ8GB、vCPU 6コア、NVMe SSD 100GB
  • 16GBプラン:メモリ16GB、vCPU 8コア、NVMe SSD 100GB
  • 32GBプラン:メモリ32GB、vCPU 12コア、NVMe SSD 100GB
  • 64GBプラン:メモリ64GB、vCPU 24コア、NVMe SSD 100GB

主な機能

  • 簡単インストール(申し込み時にゲーム選択で自動セットアップ)
  • 他社からの簡単移行機能(Palworld、Minecraft、ARKなど対応)
  • 追加オプション(NVMe SSD容量増設、イメージ保存容量追加)
  • 高性能CPUとIOPSによる快適なゲーム環境

Xserverには「XServer VPS for Game」とよく似た「XServer GAMEs」というサービスがありますが、詳しい違いはまた別の記事にまとめたいと思います。

KAGOYA CLOUD VPS

KAGOYAが提供するクラウドVPSサービスでは、日額料金制度が採用されているため利用した日数分のみ支払う柔軟な料金体系が特徴です。

ゲーム用途にも対応しており、推奨スペックが明示されています。

料金プラン ゲームタイトルごとの推奨スペックと料金:

  • Minecraft(Java版):4コア/4GB/30GB – 日額55円/月額上限1,540円
  • Minecraft(統合版):2コア/2GB/25GB – 日額24円/月額上限660円
  • パルワールド:8コア/16GB/1000GB – 日額503円/月額上限14,080円
  • ARK:Survival Evolved:4コア/4GB/80GB – 日額59円/月額上限1,650円
  • Terraria:2コア/2GB/200GB – 日額32円/月額上限880円
  • Valheim:4コア/4GB/30GB – 日額55円/月額上限1,540円
  • 7 Days to Die:4コア/4GB/80GB – 日額59円/月額上限1,650円
  • RUST:4コア/4GB/80GB – 日額59円/月額上限1,650円

対応ゲームタイトル

Minecraft(Java版/統合版)、パルワールド、ARK: Survival Evolved、Terraria、Valheim、7 Days to Die、RUSTなど主要なゲームタイトルに対応。

サーバースペック

ゲームごとに最適なスペックが設定されており、コア数、メモリ容量、ストレージ容量などを選択可能です。

主な機能

  • 日額課金制度(月の上限あり)
  • 柔軟なスペック選択
  • 管理機能
  • ゲームごとのテンプレートあり(一部)
  • トリセツ(利用ガイド)提供

https://www.kagoya.jp/vps/game/

ロリポップ! for Gamers

GMOペパボ株式会社が提供する「ロリポップ!レンタルサーバー」のゲーマー向けサービスです。

国内運用による安心のサポート体制と使いやすい管理画面が特徴で、1ヶ月単位の契約が可能です。

料金プラン

マインクラフトJava版では、4GB CPU 4Core / Disk 100GB (NVMe SSD)月額1,500円あたりの金額で利用可能です。

現在の支払い方法はクレジットカードのみ。

対応ゲームタイトル

Minecraft(Java版/統合版)、パルワールド、7 Days to Die、ARK: Survival Evolved、Satisfactory 、FiveM、Terraria、Core Keeper、Don’t Starve Together、Valheim、Enshrouded、Factorio、Abiotic Factor、RUST、Soulmask 、Garry’s Modなど主要なゲームタイトルに対応。

基本的に最新バージョンに対応しているが、一部のゲームでは推奨バージョンでの対応となります。

サーバースペック

  • 4GBプラン:メモリ4GB、CPU 4コア、NVMe SSD 100GB
  • 8GBプラン:メモリ8GB、vCPU 6コア、NVMe SSD 100GB
  • 16GBプラン:メモリ16GB、vCPU 8コア、NVMe SSD 100GB
  • 32GBプラン:メモリ32GB、vCPU 12コア、NVMe SSD 100GB

主な機能

  • ブラウザベースのシンプルな管理画面
  • 推奨スペック設定による最適化
  • 簡単セットアップ(最短3分)
  • 自動OSアップデート
  • DDoS軽減装置によるセキュリティ対策
  • FTP/SFTPによるデータバックアップ機能

https://gamers.lolipop.jp/

さくらのVPS

さくらインターネットが提供するVPSサービスで、安定性、高速動作、低価格を特徴としています

ゲーム専用の機能は特に謳われていませんが、シンプルな操作性とスケーラビリティから、ゲームサーバーとしても利用されています。

料金プラン

  • 1Gプラン:月額880円〜、仮想2Core、1GBメモリ、50GB SSD(100GBに変更可能)
  • 2Gプラン:月額1,738円〜、仮想3Core、2GBメモリ、100GB SSD(200GBに変更可能)
  • 4Gプラン:月額3,520円〜、仮想4Core、4GBメモリ、200GB SSD(400GBに変更可能)
  • 初期費用無料、12ヶ月一括支払いで月額料金1ヶ月分がお得
  • クレジットカード支払いの場合は2週間の無料お試し期間あり

対応ゲームタイトル 

Minecraft(Java版)に対応したサーバーがあります。

ユーザーが自由にOSやアプリケーションをインストールできるので、多様なゲームサーバーを構築することができます。

サーバースペック

  • 1Gプラン:仮想2Core CPU、1GBメモリ、50GB SSD(最大100GBにアップグレード可能)
  • 2Gプラン:仮想3Core CPU、2GBメモリ、100GB SSD(最大200GBにアップグレード可能)
  • 4Gプラン:仮想4Core CPU、4GBメモリ、200GB SSD(最大400GBにアップグレード可能)
  • すべてのプランでSSD搭載

主な機能

  • シンプルなコントロールパネル
  • スタートアップスクリプト
  • パケットフィルター機能
  • 用途に合わせたスケールアップが可能

https://vps.sakura.ad.jp/

Agames

マインクラフトを中心に、ゲーム用のレンタルサーバーサービスを提供しています。

ワンクリックでのサーバー設定や高パフォーマンスな環境、カスタマイズ可能な構成が特徴です。

料金プラン

  • 初期費用:無料
  • 1GBプラン:標準プラン月額換算184円(年額2,200円)、MAXプラン550円、プレミアムプラン1,167円
  • 4GB、8GB、16GBプランも提供
  • 12ヶ月一括支払いで約2ヶ月分お得

対応ゲームタイトル

  • マインクラフト(Java版、統合版)を中心に対応
  • その他のゲームタイトルもサポート(詳細不明)
  • VPSとしての利用も可能

サーバースペック

  • CPU:4〜8コア(プランにより異なる)
  • メモリ:1GB、4GB、8GB、16GB(プランにより異なる)
  • NVMe:25〜50GB(カスタマイズ可能)

主な機能

  • ワンクリックでのサーバー構築
  • 安全な環境と高パフォーマンス
  • 用途に合わせたカスタマイズが可能
  • プレイヤー数に応じたプラン選択

https://agames.jp/

2. 海外のゲーム用レンタルサーバーサービス

GPORTAL

GPORTALは、国際的なゲームサーバーホスティングサービスで、コンソールゲーム向けのサーバーも提供している点が特徴です。

PlayStation 5などのコンソール版ゲームにも対応しています。

料金プラン

かなり細かく好みのサーバー設定をすることができるので料金は大きく変動します。

また、すでにカスタマイズされたプランも提供されています。

ex) Minecraft(JAVA版)2GB月額807円~

対応ゲームタイトル

V Rising、Enshrouded、コナン・エクシリア、RUST コンソール エディションなど、多様なゲームタイトルに対応しており、特にコンソール版ゲームのサーバーホスティングに強みがあります。

サーバースペック

ゲームタイトルによって最適化されたスペックが提供されています。

主な機能

  • 公式ホストおよびサーバーパートナーとしての信頼性
  • コンソールゲーム対応
  • 簡単なサーバー設定
  • ゲームアップデートへの迅速な対応

https://www.g-portal.com/ja

Nitrado

Nitradoは世界をリードするゲームサーバーホスティングプロバイダーの一つで、即時かつ手頃な価格でのゲームサーバーホスティングを提供しています。

料金プラン

かなり細かく好みのサーバー設定をすることができるので料金は大きく変動します。

また、すでにカスタマイズされたプランも提供されています。

ex) Minecraft(JAVA版)2GB月額625円~

全体的に「低価格」を押している印象です。

対応ゲームタイトル

Minecraft(Java版/統合版)、ARK: Survival Evolved、7 Days to Dieなど100以上のタイトルに対応しています。

サーバースペック

ゲームタイトルや選択プランによって異なります。

主な機能

  • 週7日、24時間常に対応のカスタマーサポート
  • 優れたサービス品質
  • 無料バックアップ
  • 高品質なゲームサーバー

https://server.nitrado.net/ja-JP

Shockbyte

Shockbyteは2013年創業の老舗ゲームサーバーホスティングサービスで、45種類以上のゲームサーバーホスティングを提供しています。

最新のコントロールパネル、簡単なサーバー設定、バックアップ管理ツールなどが特徴です。

料金プラン

Minecraft(JAVA版)のサーバープランでは、2GB月額$9.09~

対応ゲームタイトル

Minecraft、ARK Survival Evolved、Rust、Terraria、Valheimなど、45種類以上のゲームに対応しています。

サーバースペック(Minecraft JAVA版 2GB)

  • RAM: 2GB
  • Slots: Unlimited
  • Recommended Slots: 4
  • Control Panel: Shockbyte Panel
  • Drive: NVMe SSD
  • DDoS Protection: Guaranteed
  • Disk Space: Unlimited
  • Bandwidth: Unlimited

主な機能

  • 新しいShockbyteコントロールパネル(コンソールの強調、フィルタリング、ログ共有)
  • プラグインマネージャー(カテゴリやバージョンで管理可能)
  • インスタンス設定(サーバー設定の自動切り替え)
  • 統合バックアップ管理ツール
  • 100%のアップタイム保証(SLA適用)
  • 週7日、24時間常に対応のカスタマーサポート
  • 無料サブドメイン
  • DDoS保護

https://shockbyte.com/ja

ScalaCube

ScalaCubeは価格の安さが特徴のゲームサーバーホスティングサービスで、レンタルサーバー、VPS、専用サーバーを提供しています。

初月50%割引など、コストパフォーマンスの高さが魅力です。

料金プラン

「どこよりも低価格」と強調され、初月は50%割引になると説明されています。

Minecraftサーバー1.5GBで月額$5~

対応ゲームタイトル

Minecraft、Project Zomboidなどのゲームに対応しており、MODパックとプラグインの簡単インストールをサポートしています。

サーバースペック

ユーザーのニーズに応じてHDDまたはSSD(ロードが10倍速い)を選択可能です。

主な機能

  • 無制限のトラフィック(ゼロスロットリング)
  • SSDストレージオプション
  • 週7日、24時間常に対応のカスタマーサポート
  • 99.9%以上のアップタイム保証
  • FTPフルアクセス
  • DDoS保護
  • 超低レイテンシー
  • 無料サブドメイン
  • MODとプラグインのサポート(ワンクリックインストール)
  • 自動バックアップ
  • 世界中のサーバーロケーション
  • 無制限のプレイヤースロット
  • 高度なセキュリティ

https://scalacube.com/ja

Hostinger

Hostingerは、高性能かつカスタマイズ可能なゲームサーバーホスティングを提供するサービスです。

専用サーバーとしての柔軟性と安定性を強調しています。

料金プラン

Game Panelという名称の複数プランが提供されています:

  • Game Panel 1:初期¥2,169/月、更新時¥1,399/月(64%節約)
  • Game Panel 2:初期¥3,099/月、更新時¥2,319/月(65%節約)
  • Game Panel 4:初期¥6,189/月、更新時¥4,179/月(74%節約)
  • Game Panel 8:初期¥15,479/月、更新時¥6,969/月(80%節約)

対応ゲームタイトル

具体的なゲームタイトルの一覧は記載されていませんが、マルチプレイヤーゲーム向けのサーバーホスティングを提供しています。

サーバースペック

AMD EPYCプロセッサとNVMe SSDストレージを採用し、高いパフォーマンスを実現しています。

主な機能

  • カスタマイゼーションとコントロール(root権限付き)
  • ハイパフォーマンス(AMD EPYCプロセッサ、NVMe SSD)
  • データ復元(自動バックアップ、スナップショット)
  • 30日間の返金保証
  • 安定性と柔軟性

https://www.hostinger.com/jp/vps/game-server-hosting

3. SaaS型ゲームサービス(マインクラフト専用など)

Minecraft Realms

Minecraft Realmsは、Mojang(Microsoft)が提供する公式のマインクラフトサーバーサービスです。

簡単なセットアップと操作性、シングルプレイのワールドデータの移行が可能なことが特徴です。

料金プラン

  • PC(Java版):7.99ドル/月(約904円)
  • iOS:480円/月(2人プラン)、960円/月(10人プラン)
  • PS5(PS4):440円/月(2人プラン、PlayStation Plus加入必須)、880円/月(10人プラン、PlayStation Plus加入必須)

対応ゲームタイトル 

Minecraft専用のサービスです。

サーバースペック

公式が運営するため具体的なスペックは不明ですが、最大11人までのマルチプレイに対応しています。

主な機能

  • 簡単なセットアップ
  • 最大11人までのユーザーとプレイ可能
  • シングルプレイのワールドデータを移行可能
  • 招待したフレンドは無料でプレイ可能
  • 30日間の無料トライアル

https://www.minecraft.net/ja-jp/realms/bedrock

Aternos

Aternosは、完全無料で利用できるマインクラフトサーバーホスティングサービスです。

Java版と統合版の両方に対応し、MODやプラグインの導入も可能です。

料金プラン

完全無料で利用可能。

対応ゲームタイトル

Minecraft(Java版および統合版)に特化したサービスです。

サーバースペック

無料サービスのため、有料サービスと比較するとスペックは低めですが、少人数でのプレイには十分なリソースが提供されます。

主な機能

  • 完全無料
  • Java版と統合版のサーバー作成が可能
  • MODとプラグインの導入サポート
  • MODやプラグインのインストールが簡単
  • Googleドライブへのバックアップ機能
  • サイト内に広告あり(収入源)

https://aternos.org/:ja/

Minehut

Minehutは、無料から利用可能なマインクラフトサーバーホスティングサービスで、サーバーリスト機能を通じてゲームコミュニティの発見を促進します。

料金プラン

基本的に無料で利用可能ですが、追加機能や拡張に対しては課金オプションがあります。

対応ゲームタイトル

Minecraft専用のサービスです。

サーバースペック

具体的なスペックの詳細は不明です。

主な機能

  • 無料プラン提供
  • サーバーリスト機能を通じたコミュニティ発見
  • カスタマイズオプション
  • フレンドとの簡単なプレイ環境

https://app.minehut.com/

4. クラウドプロバイダーが提供するゲームサーバーホスティング

Amazon GameLift

Amazon GameLiftは、AWSが提供するゲームサーバーホスティングサービスで、ゲームをプレイする人数が増えればGameLiftが自動的にサーバーの数を増やして対応してくれます。

逆に、プレイする人が減れば、サーバーの数を減らしてくれます。

そのため、ラグが少ない環境を低コストで提供してくれます。

大規模オンラインゲーム向けに設計された企業向けのサービスです。

料金体系

従量課金制で、以下の要素に基づいて料金が決まります:

  • インスタンスの使用料(例:c5.large – 1時間あたり0.109 USD)
  • データ転送料
  • ゲームセッション料

AWSの無料枠を利用すると、1年間はc5.largeインスタンスが月125時間まで無料で利用可能です。

対応ゲームタイトル

カスタムゲームサーバーを展開できるため、特定のゲームに限定されません。

サーバースペック

AWS EC2インスタンスを基盤としており、様々なスペックから選択可能です。例:

  • c5.large: 2vCPU, 4GBメモリ
  • c5.xlarge: 4vCPU, 8GBメモリ
  • その他多数のインスタンスタイプ

主な機能

  • 自動スケーリング機能
  • グローバルなサーバーデプロイメント
  • 低レイテンシーマッチメイキング
  • ゲームセッション配置の最適化
  • リアルタイムサーバーモニタリング
  • セキュリティとDDoS保護

https://aws.amazon.com/jp/gamelift/

IBM Cloud Game Hosting

IBM Cloudが提供するゲームホスティングサービスで、グローバルなIBM Cloudデータセンター群を基盤とした低遅延・高性能なホスティング環境が提供されています。

料金体系

  • 新規ユーザーに200米ドル分のクレジット付与
  • 無料で無制限のバックエンド帯域幅とインバウンドデータ転送
  • 柔軟な帯域幅パッケージ
  • オンデマンドプロビジョニング

対応ゲームタイトル

特定のゲームに限定されず、カスタムゲームサーバーのデプロイが可能です。

サーバースペック

Intel XeonおよびAMD EPYCを使用した各種プラン(プロ、エリート、プレミアム)から選択可能です。

主な機能

  • グローバルネットワーク(北米、南米、ヨーロッパ、アジア、オーストラリア)
  • 高性能設計
  • 柔軟な料金と構成オプション
  • 24時間体制のサポート
  • 環境制御機能
  • スケーラビリティ

https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/game-hosting

5. ゲームタイトル別おすすめレンタルサーバー

Minecraft(マインクラフト)向け

Java版

  1. ConoHa for GAME – 専用テンプレートで簡単設定
  2. XServer VPS for Game – 高性能でスムーズなプレイ環境
  3. KAGOYA CLOUD VPS – コスパに優れた日額課金制度
  4. Agames – マインクラフト専用のサービス
  5. ScalaCube – MODパックとプラグインの簡単インストール
  6. 無料選択肢: Aternos

統合版(Bedrock)

  1. ConoHa for GAME – クロスプラットフォーム対応
  2. XServer VPS for Game – シンプルな設定
  3. KAGOYA CLOUD VPS – リーズナブルな料金設定
  4. Minecraft Realms – 公式サービスで安心

Palworld向け

  1. XServer VPS for Game – 16GBプラン以上推奨(4GBプラン以上でも利用可能)
  2. ConoHa for GAME – 16GBプラン以上推奨
  3. KAGOYA CLOUD VPS – 8コア/16GB/1000GB推奨

ARK: Survival Evolved向け

  1. XServer VPS for Game – 8GBプラン以上推奨(4GBプランでも利用可能)
  2. ConoHa for GAME – サーバー設定の最適化
  3. KAGOYA CLOUD VPS – 4コア/4GB/80GB推奨

Rust向け

  1. ConoHa for GAME – 専用テンプレートで簡単設定
  2. XServer VPS for Game – 8GBプラン以上推奨(4GBプランでも利用可能)
  3. KAGOYA CLOUD VPS – 4コア/4GB/80GB推奨

Valheim向け

  1. ConoHa for GAME – マルチプレイ向け最適化
  2. XServer VPS for Game – 簡単なサーバー構築
  3. KAGOYA CLOUD VPS – 4コア/4GB/30GB推奨

6. 用途別おすすめレンタルサーバー

初心者向け(簡単設定重視)

  1. ConoHa for GAME – テンプレートを使ったワンクリック設定
  2. XServer VPS for Game – アプリケーション自動インストール
  3. ロリポップ! for Gamers – シンプルな操作性
  4. Minecraft Realms – 公式サービスで簡単導入

コストパフォーマンス重視

  1. KAGOYA CLOUD VPS – 日額課金制度で経済的
  2. Agames – リーズナブルな料金設定と年額割引
  3. さくらのVPS – 低価格かつ高性能
  4. 無料オプション: Aternos(Minecraft専用)

高性能・大規模サーバー向け

  1. XServer VPS for Game – 64GBまでの大容量メモリプラン
  2. Amazon GameLift – 企業向け大規模サービス
  3. IBM Cloud Game Hosting – グローバル展開向け
  4. Hostinger – Game Panel 8など大容量プラン

MOD導入・カスタマイズ重視

  1. ConoHa for GAME – 管理者権限(root権限)標準提供
  2. ScalaCube – MODとプラグインのネイティブサポート
  3. Shockbyte – プラグインマネージャー機能
  4. XServer VPS for Game – カスタムコンフィグの柔軟な編集

7. 料金プラン比較表

国内サービス(4GBプラン基準)

サービス名月額料金メモリCPUストレージ初期費用長期割引
ConoHa for GAME月額プランあり(金額不明)4GB4コアSSD 100GB無料あり
XServer VPS for Game2,200円(通常)4GB4コアNVMe SSD 100GB無料あり(最大30%オフ)
KAGOYA CLOUD VPS日額55円〜59円(月額上限1,540円〜1,650円)4GB4コア30GB〜80GB無料
ロリポップ! for Gamers1,500円~4GB4コアNVMe 100GB無料
さくらのVPS3,520円〜4GB4コアSSD 200GB無料あり(12ヶ月一括で1ヶ月分お得)
Agames不明4GB4〜8コアNVMe 25〜50GB無料あり(12ヶ月一括で約2ヶ月分お得)

海外サービス

サービス名料金目安特徴
GPORTAL2GB月額807円~コンソールゲーム対応
Nitrado2GB月額625円~即時セットアップ
Shockbyte2GB月額$9.09~45種類以上のゲーム対応
ScalaCube1.5GBで月額$5~無制限プレイヤースロット
HostingerGame Panel 4: 初期¥6,189/月、更新時¥4,179/月高性能AMD EPYCプロセッサ

SaaS型サービス(マインクラフト専用)

サービス名料金最大プレイヤー数特徴
Minecraft RealmsPC版: 約904円/月、iOS: 480円〜960円/月、PS: 440円〜880円/月最大11人公式サービス
Aternos無料MOD・プラグイン対応
Minehut基本無料(追加機能は有料)サーバーリスト機能

クラウドプロバイダー

サービス名料金体系特徴
Amazon GameLift従量課金制(例:c5.large 1時間0.109 USD)自動スケーリング機能
IBM Cloud Game Hosting新規ユーザー200USD分クレジット付与グローバルネットワーク

8. まとめと選び方のポイント

ゲーム用レンタルサーバーを選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう!

  1. プレイヤー数と必要なリソース
    • 少人数(1〜4人):2GBプランで十分
    • 中規模(5〜10人):4GBプラン推奨
    • 大規模(11人以上):8GB以上のプランを検討
    • パルワールドなど重量級ゲーム:16GB以上推奨
  2. 対応ゲームタイトル
    • 遊びたいゲームに対応しているか
    • 専用テンプレートや自動設定機能があるか
    • MOD・プラグインのサポート状況
  3. 技術的な知識と操作性
    • 初心者:ConoHa for GAME、XServer VPS for Game、Minecraft Realmsなど簡単設定のサービス
    • 上級者:さくらのVPS、Amazon GameLiftなど自由度の高いサービス
  4. 料金と予算
    • 無料オプション:Aternos(Minecraft専用)
    • 低コスト:KAGOYA CLOUD VPS(日額制)、Agames
    • 長期利用:年間契約割引のあるConoHa for GAME、XServer VPS for Game
  5. 安定性とサポート
    • 週7日、24時間常に対応のカスタマーサポート
    • アップタイム保証(SLA)
    • DDoS保護の有無
  6. 付加機能
    • バックアップ機能
    • サブドメイン提供
    • コントロールパネルの使いやすさ

今日のしおり

今回は、『ゲーム用レンタルサーバーサービス』を一気にまとめてみました!

各サービスは特徴や強みが異なるため、自分のニーズや予算に合わせて最適なサービスを選択することが重要です。

初心者の場合は、操作の簡単さを重視し、経験を積んだユーザーはカスタマイズ性や拡張性を重視すると良いと思います。

また、多くのサービスでは無料お試し期間や短期契約が可能なため、実際に使ってみて自分に合ったサービスを見つけることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA